知命立命 心地よい風景〜リベラルアーツ・知性と教養の海原〜

This is THE Asian Union's SIGHT

フォローする

  • 【千夜一夜物語】アラビアンナイト
  • 【厳選書籍】あれこれ
  • 【参考】『世説新語 劉義慶』
  • 【参考】『春秋経』年号毎の春秋経のあらすじ
  • 【参考】『書経』(尚書)原文と読み
  • 【参考】『草枕 夏目漱石』
  • 【参考】『雨月物語 上田秋成』原文
  • 【参考】茶の本 – 岡倉天心
  • 【易経】六十四卦配列早見表!
  • 【源氏物語】現代語訳
  • 文化・芸術・文学・言語
  • 東洋思想・哲学マップ
  • 紹介
  • 音楽・映画・娯楽
ホーム
未分類

『70’s radio』 Peter Frampton

2015/11/19 未分類, 音楽・芸術

ピーター・フランプトン(Peter Frampton)はイギリスのミュージシャン、歌手、ギタリスト。
19歳のときにスティーヴ・マリオットとハンブル・パイを結成。
5枚のアルバムを発表した後ソロになり、76年に発表した『フランプトン・カムズ・アライヴ』が全世界で1,200万枚の売り上げを記録する大ヒットとなった。
その後は自身の活動と並行してデヴィッド・ボウイやリンゴ・スターのステージをサポートするなどマイ・ペースにギターを弾き続けている。

アルバム「Frampton」(1975年 全米32位)
B00004VW2M
シングル「Show Me the Way」

アルバム「Frampton Comes Alive!」(1976年 全英6位、全米1位)
B000009HF2
シングル「Show Me the Way」(全英10位、全米6位)


シングル「Baby, I Love Your Way」(全英43位、全米12位)

シングル「Do You Feel Like We Do」(全英39位、全米10位)

アルバム「I’m in You」(1977年 全英19位、全米2位)
B00004VW2P
シングル「I’m in You」(全英41位、全米2位)


シングル「Signed, Sealed, Delivered I’m Yours」(全米18位)

アルバム「Where I Should Be」(1979年 全米19位)
B0001GQSPO
シングル「I Can’t Stand It No More」(全米14位)

アルバム「Breaking All the Rules」(1981年 全米43位)
B0009V6FK4

B0000A0DVHB0098PED1K

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)

関連

シェアする

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

フォローする

Baby, Breaking All the Rules, Delivered I'm Yours, Do You Feel Like We Do, Frampton, Frampton Comes Alive!, I Can't Stand It No More, I Love Your Way, I'm in You, Peter Frampton, Sealed, Show Me the Way, Signed, Where I Should Be, スティーヴ・マリオット, デヴィッド・ボウイ, ハンブル・パイ, ピーター・フランプトン, フランプトン・カムズ・アライヴ, リンゴ・スター Kiyonori Shutou

関連記事

『80’s radio』 Joe Jackson

ジョー・ジャクソン(Joe Jackson)は、イギリス・バートンアポントレント生まれのシンガー・ソングライター。 ロイヤル・アカデミー・オ...

記事を読む

『三国志演義』第四十二回 張翼徳大いに長坂橋を閙がし、劉豫州敗れて漢津口へ走る

趙雲は大斧を振るう鍾進を槍で突き倒し、画戟をかわして弟の鐘紳を青釭の剣で真っ二つに斬った。 長坂坡まで戻ると張飛が橋の上に馬を止めており、大...

記事を読む

『三国志演義』第五十四回 呉国太仏寺に新郎を看、劉皇叔洞房に佳偶を続ぐ

さて諸葛亮は、魯粛に 「我が君は劉表の兄上。兄の跡を弟が継ぐのは当然ではござらぬか。ましてや劉氏でもない孫子が荊州を預かるのはおかしいとは思...

記事を読む

【世界の名著】『人間知の心理学』から『愛の性質』までの心理学編50冊 上

今回は、数多くの名著から【世界の名著】世界の心理学50の名著50冊で紹介された本についてです。 フロイト、ユング、アドラーなど>心理学の古典...

記事を読む

NO IMAGE

『80’s radio』 Nelson

ネルソン(Gunnar and Matthew Nelson)は、ロックの殿堂入りも果たしているカントリー歌手として大成功を収めた偉大なるミ...

記事を読む

『00’s radio』 Janet jackson vol.2

ジャネット・ジャクソン(Janet Jackson)は、ジャクソン・ファミリーの末娘で、アメリカのアフリカン・アメリカンのシンガーソングライ...

記事を読む

【源氏物語】 (漆)  帚木 第二章 女性体験談

紫式部の著した『源氏物語』は、100万文字・22万文節・54帖(400字詰め原稿用紙で約2400枚)から成り、70年余りの時間の中でおよそ5...

記事を読む

『80’s radio』 Steve Winwood

スティーヴ・ウィンウッド(Steve Winwood)は、イギリス・バーミンガム出身のミュージシャン。 77年に『Steve Winwood...

記事を読む

(29)坎為水(かんいすい):䷜:習坎。有孚。維心亨。行有尚。(一難去ってまた一難の時)

以前に、易経に最低限必要な解説を読み方を整理させて頂きましたので、今回から実際に易を占ってみた結果の六十四卦の個々の解説を行っておきたいと思...

記事を読む

【源氏物語】 (佰陸拾弐) 夕霧 第五章 落葉宮の物語 夕霧執拗に迫る

紫式部の著した『源氏物語』は、100万文字・22万文節・54帖(400字詰め原稿用紙で約2400枚)から成り、70年余りの時間の中でおよそ5...

記事を読む

Vivian Maier!ここ100年でもっとも才能のあると言われるアメリカ人写真家をご存じ?

こんなお話しがあります。 2007年、歴史家のJohn Maloof氏が近所のオークションで、多数のネガを買いました。 自著の本用に古い写...

記事を読む

「市場独占マーケティング」一生お客に困らない「超売り手市場」を作る7つの原則!

「1億稼ぐのに何リスト必要?」 一生困らない収入を得るためには、 どれくらいのリスト数があればいいのでしょうか? 例えば、、、 とある...

記事を読む

【源氏物語】 (佰弐拾伍) 若菜上 第五章 光る源氏の物語 玉鬘、源氏の四十の賀を祝う

紫式部の著した『源氏物語』は、100万文字・22万文節・54帖(400字詰め原稿用紙で約2400枚)から成り、70年余りの時間の中でおよそ5...

記事を読む

『70’s radio』 Simon & Garfunkel

サイモン&ガーファンクル(Simon & Garfunkel)は、ポール・サイモン(vo、g)とアート・ガーファンクル(vo)によるフォーク...

記事を読む

魂の錬金術師・ウィリアム ブレイク!現代もとてつもない人気を誇るロマン主義の先駆者!

ウィリアム・ブレイク(William Blake)は、イギリスロマンティシズムで最も偉大なる詩人にして画家、銅版画職人、彫版師といった活動範...

記事を読む

『三国志演義』第三十三回 曹丕乱に乗じて甄氏を納め、郭嘉計を遣して遼東を定む

曹丕は二人の女が泣いているのを見て斬ろうとしたが、突然目の前が真っ赤に輝いたので、剣を握ったまま尋ねた。二人は袁将軍の妻劉氏と次男袁煕の嫁甄...

記事を読む

『80’s radio』 Michael Mcdonald

マイケル・マクドナルド(Michael McDonald)は、ドゥービー・ブラザーズのメンバーであり、ブルー・アイド・ソウルと称されるアメリ...

記事を読む

【源氏物語】 (伍) 桐壺と帚木との空白。源氏物語が経てきた歴史について。

紫式部の著した『源氏物語』は、100万文字・22万文節・54帖(400字詰め原稿用紙で約2400枚)から成り、70年余りの時間の中でおよそ5...

記事を読む

「21世紀図書館 必読の教養書」!これからの時代を生き抜くヒントがここにある!その10

今回は、立花隆氏と佐藤優氏が厳選した「21世紀図書館 必読の教養書200冊」を紹介していきたいと思います。 過去の偉大な思想を知ることは世の...

記事を読む

『70’s radio』 DAVID BOWIE vol.1

デヴィッド・ボウイ(David Bowie)は、イギリスのミュージシャン。 1971年のアルバム『ハンキー・ドリー』で歌詞に哲学・美学の要素...

記事を読む


【世界の名著】『幸福になる関係、壊れてゆく関係』から「選択の自由」の落とし穴までの心理学編50冊 下
『三国志演義』第五十一回 曹仁大いに東呉の兵と戦い、孔明一たび周公瑾を気らしむ

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です



最近の投稿

  • マーケティング・ブレイクスルー!あなたの会社はこんな損をしていませんか?
  • ウェブセールスセールスライティング習得ハンドブック!
  • ダン・ケネディの8つのビッグ・アイディア!あなたは勉強しずきで成功できずにいませんか?
  • ダン・ケネディが教える小さな会社のためのマーケティング入門!
  • コンサルタント起業成功法則大全!コンサルタントとして成功するためには、何をすればいいのか?

最近のコメント

  • Marsala:2015年のテーマカラーはマルサラ(ワインレッド) に 今年のトレンド「マルサラカラー」秋に向けて需要高まってます!! « 上大岡の美容室・美容院・ヘアサロン・JUDE(ジュード) より
  • 五輪書より学ぶ!二天一流を示した宮本武蔵の哲学書! に あーりー より
  • Marsala:2015年のテーマカラーはマルサラ(ワインレッド) に 今年のトレンド「マルサラカラー」秋に向けて需要高まってます!! | JUDE より
  • Marsala:2015年のテーマカラーはマルサラ(ワインレッド) に 今年のトレンド「マルサラカラー」秋に向けて需要高まってます!! | 上大岡 美容室 美容院 JUDE HAIR (ジュード) より
  • DCコミックのスーパーヒーロー達!アベンジャーズが対抗した「ジャスティス・リーグ」! に DCコミックのスーパーヒーロー達!アベンジャーズが対抗した「ジャスティス・リーグ」! | 知命立命 心地よい風景 | 日刊☆なんでもトピックス! より

アーカイブ

  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月

カテゴリー

  • トレンド
  • ビジネスアイデア
  • 仏教
  • 儒教
  • 八十八箇所巡礼
  • 六壬神課
  • 冠婚葬祭
  • 日本の名刀
  • 日本文化
  • 易経
  • 書物雑記
  • 未分類
  • 朱子学
  • 東洋史観
  • 東洋思想
  • 海外TVドラマ&Movie
  • 神道
  • 禅
  • 算命学
  • 西洋思想
  • 道教
  • 陰陽五行
  • 陰陽道
  • 陽明学
  • 雑感あれこれ
  • 音楽・芸術

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

ダイレクト

  • 説得の心理技術
  • 団塊シニアマーケティング
  • マル秘・人脈活用術
  • 世界一シビアな「社長力」養成講座
  • ビックリするほどよく売れる 超・ぶっとび広告集
  • 日本人の知らなかった フリーエージェント起業術
  • 臆病者のための科学的起業法
  • シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術
  • スケーリング・アップ
  • 忙しい社長のための「休む」技術
  • 世界一ずる賢い価格戦略
  • 市場独占マーケティング
  • リスト・ビジネスの教科書
  • 億万長者のお金を生み出す 26の行動原則
  • パフォーマンスアップ3つの法則
  • 大富豪の起業術
  • 「右腕採用力」養成講座
  • 現代広告の心理技術101
  • 社長の生産性を上げるシステム思考術
  • バーチャルCEO
  • ザ・ローンチ
  • 大富豪の仕事術
  • 屁理屈無し 社長のための時間の使い方
  • 億万長者の不況に強いビジネス戦略
  • 社員を動かす社長のカリスマ仕事術
  • 利益を生み出す熱狂ブランドの作り方
  • コンテンツ・マーケティング64の法則
  • 売上が伸びないときに読む本
  • クロージングの心理技術21
  • ダン・ケネディの世界一ずる賢いフェイスブック集客術
  • 脳科学マーケティング100の心理技術
  • トライブ=人を動かす5つの原則=
  • お客が集まる オンライン・コンテンツの作り方
  • 億万長者の不況に強いセールス戦略

ザ・レスポンス

  • ダン・ケネディが教える小さな会社のためのマーケティング入門
  • インターネットマーケティング最強の戦略
  • マーケティング・ブレイクスルー

© 2014 知命立命 心地よい風景〜リベラルアーツ・知性と教養の海原〜.