以前に、易経に最低限必要な解説を読み方を整理させて頂きましたので、今回から実際に易を占ってみた結果の六十四卦の個々の解説を行っておきたいと思います。
・当たるも八卦、当たらぬも八卦 易経って何?
・易経 本来の在り方を知ることが大事です。
・干支から見る、2014年甲午から2015年乙未の解明・啓示
【【卦辞】】
卦の全体的な意味の記述
本卦の「卦辞」の解説は総合的な内容なので、7割程度ぐらいの比率で読んでいけば良いとされています。
【本卦】
爻辞は三爻となります。
本卦なので、今の自分に対する答えとなります。
【【爻辞】】
卦を構成している6本の爻位の意味の説明
解説は3割ぐらいの比率で読んでいけば良いとされています。
いずれにしても、二爻以上変ずるときは本卦の卦辞を見るのが妥当です。
【之卦】
爻辞は三爻となります。
之卦なので、今後の展開を暗示する内容です。
【互卦】
互卦なので、現実を解決するひとつの手がかりや伏されている事情、介在するものや状態、内部事情、時間的な進捗状況を示すものです。
【裏卦】
爻辞は三爻となります。
裏卦なので、裏に含まれている動きや生活し、隠されている本心を判断するものです。
【賓卦】
爻辞は四爻となります。
賓卦ですので、物事を相手側から見た場合の状況を示すものです。
六十四卦を占う詳細については、以下を参考にしてください。
・易経 実際に占う方法です
・易経 実際に易を占ってみましょう。
その上で、占った結果については、以下も参照してみてください。
易経 六十四卦配列早見表!
では今回は、『水雷屯』についてです。
【卦辞】
この卦は、早春に厚く積もった雪(水)の下から若芽(雷)が必死に出ようとしているのですが、雪の重圧にさえぎられて立ち往生している姿で、三大難卦に次ぐ難卦です。
ですので『水雷屯』のときは、願いごとは大いにかないます。
しかし正しい道を守り続けた場合にのみ利を得られるので、先を急いではいけません。
要はタイミング自体は悪いので、やるべきことがある場合には、自ら手を下さずに人にやってもらえとよいです。
つまり、人材は適材適所に配置するとよく、自身は雪解けを待って、動かずじっと我慢の時です。
1.タイミングが悪い。
2.現状維持。
3.最初に困難がある。
4.焦って行動すれば失敗する。
5.伸び悩む。
6.有能な人に協力を求める。
7.四大難卦(始めに困難あり)。
【初爻】
大きな石のようにどっしりと動かず初志を貫くがよいでしょう。
人材を適材適所に配置してともに困難を克服するがよいです。
会社で言えば、地方で頑張る時でしょう。
才能があっても今は中央を目指さず、現状で努力することです。
【二爻】
四頭だての馬がばらばらの方向に走って思うように進めない。
つまり、よろよろしているような状態です。
しかも、求婚しに近寄ってくる者がいても、その誘いはまだ早く、十年待てばよい縁があります。
つまり、暫くは不遇の時が長く続きます。
ですので、今は何事も動き回らず、力をつけることです。
苦しくとも安易な方向を選ばないこと。
【三爻】
道案内もなしに鹿を追いかければ、ただ林の中に迷いこむばかり。
何事も深追いしないが一番の時です。
あなたの考え方、進み方に問題点があります。よく反省し、改めましょう。
【四爻】
四頭だての馬がばらばらの方向に走って思うように進めない。
つまり、よろよろしているような状態です。
しかし、意外なところから求婚しに近寄ってくる者がいるので、それに応じれば万事吉にして順調にいきます。
何事にも協力が大切な時、人に求められて行なうことぐらいは良いでしょう。
【五爻】
恵みを施すことができないしむずかしい時期です。
小事を行なうのは吉ですが、大事なことは正しくてもできない。行なうと凶となります。
何事も思うように進まない時です。今は大きな事に手を出さないこと。
【上爻】
四頭だての馬がばらばらの方向に走って思うように進めない。
つまり、よろよろしているような状態です。
しかも、迷いはますます深まり、孤立無援の状態です。
しかし、悲しみのどん底の今を耐え抜けば道が開けてきます。あと少しの辛抱。
あなたの考え方、進み方に大きな欠陥があります。よく反省し、方針の転換をしましょう。