『世渡りの道』より学ぶ!人としてどう生きるかを問いかけた新渡戸稲造の言葉に触れてみよう!
これまで幾つか新渡戸稲造の著書について整理してきましたが、一連の総括も含めて今回は『世渡りの道』についてです。 そもそも新渡戸稲造は、江戸...
This is THE Asian Union's SIGHT
これまで幾つか新渡戸稲造の著書について整理してきましたが、一連の総括も含めて今回は『世渡りの道』についてです。 そもそも新渡戸稲造は、江戸...
あなたが学ぶ目的とは何でしょうか。 「就職のため」「一流企業にはいるため」「医者になるため」「弁護士になるため」「偉くなるため」「役にたつか...
連戦連勝は、いかなる国の歴史、いかなる勇将の伝記においても、永続した戦役にはあり得ないという、昔の武士の言葉があります。 「勝つ事ばかり知り...
先の武士道の折にも触れた新渡戸稲造の代表作に『修養』という書物があります。 武士道より学ぶ!新渡戸稲造の表す思想と陽明学の精神! 日本の教...
「グレート・ブックス」というのは、モーティマー・アドラーが主宰する古典研究活動への参加プロジェクトですが、人類の歴史に大きな影響を及ぼした本...
現在整理中の日本思想について、目次で収まりきれないものを整理マップとして抽出してまいります。 サイト全体の目次は以下となります。 ・東洋思...
内村鑑三が著した『代表的日本人(epresentative Men of Japan)』は、岡倉天心『茶の本(The Book of Tea...
今回は2回程に渡って、『武士道』について整理しています。 前回は、『武士道』としての精神性についてでした。 ※)『武士道』より学ぶ 大和魂編...
『言志四録』は、佐藤一斎が後半生の四十余年にわたって書いた4書1133条※)の訓戒語録集で、西郷隆盛が座右の書とし、幕末維新の多くの志士達が...