(51)震為雷(しんいらい):䷲:震。亨。震来虩々。笑言唖唖。震驚百里。不喪七鬯。(雷のような大騒動の時)

以前に、易経に最低限必要な解説を読み方を整理させて頂きましたので、今回から実際に易を占ってみた結果の六十四卦の個々の解説を行っておきたいと思います。
当たるも八卦、当たらぬも八卦 易経って何?
易経 本来の在り方を知ることが大事です。
干支から見る、2014年甲午から2015年乙未の解明・啓示

【【卦辞】】
 卦の全体的な意味の記述
 本卦の「卦辞」の解説は総合的な内容なので、7割程度ぐらいの比率で読んでいけば良いとされています。
 【本卦】
 爻辞は三爻となります。
 本卦なので、今の自分に対する答えとなります。

【【爻辞】】
 卦を構成している6本の爻位の意味の説明
 解説は3割ぐらいの比率で読んでいけば良いとされています。
 いずれにしても、二爻以上変ずるときは本卦の卦辞を見るのが妥当です。
 【之卦】
 爻辞は三爻となります。
 之卦なので、今後の展開を暗示する内容です。
 【互卦】
 互卦なので、現実を解決するひとつの手がかりや伏されている事情、介在するものや状態、内部事情、時間的な進捗状況を示すものです。
 【裏卦】
 爻辞は三爻となります。
 裏卦なので、裏に含まれている動きや生活し、隠されている本心を判断するものです。
 【賓卦】
 爻辞は四爻となります。
 賓卦ですので、物事を相手側から見た場合の状況を示すものです。

六十四卦を占う詳細については、以下を参考にしてください。
易経 実際に占う方法です
易経 実際に易を占ってみましょう。
その上で、占った結果については、以下も参照してみてください。
易経 六十四卦配列早見表!

430927180447727048334894348616

では今回は、『震為雷』についてです。

【卦辞】
この卦は雷様が大騒ぎしている姿です。
びっくり仰天するぐらい派手な割には内容や実力が伴っておりません。
つまり「声あって形なし」の時です。
震為雷の時には、何か問題が起きても、見た目ほど大したことはありませんから、自分を失わずに冷静沈着に対応することです。
やがて願いごとはかないます。

1.派手な割にには中身がない。
2.驚くようなことがある。
3.トラブルがあっても実害がない。
4.冷静に行動する。
5.八純卦。

【初爻】
初めはびっくりしても後に喜びを得ます。
奮起の上、努力することです。
やがて吉となる、良い時です。

【二爻】
危険がすぐそこまで追っています。
欲は捨て、身の安全を第一に図る時です。
身一つあれば何とかなるものです。

【三爻】
肉体的にも精神的にも疲労が重なりバテている時です。
自分の能力の限界以上のことは控えるべきですが、もう少し気を強く持ちましょう。
あなたの考え方、進み方に問題点があります。
よく反省し、改めましょう。
用心しながら行動すれば災いはありません。

【四爻】
力不足の身でありながら分不相応なことに手を出して、中途で挫折を味わう時です。
何事も控えるべきです。
あなたの考え方、進み方に問題点があります。
よく反省し、改めましょう。

【五爻】
動かず現状維持の時です。
有事の備えは確実にしておくことです。
しかも逃げだしてはいけません。
なすべきことはしっかり果たすべきです。

【上爻】
災いが及ぶ前に落ち着いて早めに対策をたてる時です。
慌てふためいてばかりでは、見えるものまで見えなくなってしまいます。
進めば、凶です。
隣家の被害を見て備えれば問題はありません。

477090039241986059124763195808488474164148847481154896190017