星の数程の映画が生まれ、消えていきますが、人生の岐路において様々なきっかけを与えてくれたり、進む力や勇気を与えてくれるのも映画の素晴らしさのひとつです。
そんなステキな映画をひとつでも多くみたいと思うのは、あなたが更に前に進む気持ちを持ち続けている証拠!
ここではそんな映画を年代別に並べ、あなたの人生を更に充実させるきっかけが作れればな、と思います。
元にするのは、
死ぬまでに観たい映画1001本 改訂新版
途中脱線もコミコミで、進めて参りましょう。
第11回目の今回は1952年からです。
【1952年】
静かなる男 / ジョン・フォード

禁じられた遊び / ルネ・クレマン [フランス]

天使の顔 / オットー・プレミンジャー

雨に唄えば / スタンリー・ドーネン 、ジーン・ケリー

生きる / 黒澤明

ヨーロッパ一九五一年 / ロベルト・ロッセリーニ [イタリア]

悪人と美女 / ヴィンセント・ミネリ

果てしなき蒼空 / ハワード・ホークス

真昼の決闘(ハイ・ヌーン) / フレッド・ジンネマン

ウンベルトD/ ヴィットリア・デ・シーカ [イタリア]

【1953年】
黄金の馬車 / ジャン・ルノワール [イタリア/フランス]

ザ・ビガニスト(二重結婚者) / アイダ・ルピノ

バンド・ワゴン / ヴィンセント・ミネリ

たそがれの女心 / マックス・オフュルス [フランス/イタリア]

地上より永遠に / フレッド・ジンネマン

東京物語 / 小津安二郎

ローマの休日/ ウィリアム・ワイラー

恐怖の報酬 / アンリ=ジョルジュ・クルーゾー [フランス/イタリア]

裸の拍車 / アンソニー・マン

拾った女 / サミュエル・フラー

紳士は金髪がお好き / ハワード・ホークス

復讐は俺にまかせろ / フリッツ・ラング

ぼくの伯父さんの休暇 / ジャック・タチ [フランス]

イタリア旅行/ ロベルト・ロッセリーニ [フランス/イタリア]

雨月物語 / 溝口健二

シェーン / ジョージ・スティーヴンス

悪魔をやっつけろ / ジョン・ヒューストン [イギリス/アメリカ/イタリア]

関連