以前に、易経に最低限必要な解説を読み方を整理させて頂きましたので、今回から実際に易を占ってみた結果の六十四卦の個々の解説を行っておきたいと思います。
・当たるも八卦、当たらぬも八卦 易経って何?
・易経 本来の在り方を知ることが大事です。
・干支から見る、2014年甲午から2015年乙未の解明・啓示
【【卦辞】】
卦の全体的な意味の記述
本卦の「卦辞」の解説は総合的な内容なので、7割程度ぐらいの比率で読んでいけば良いとされています。
【本卦】
爻辞は三爻となります。
本卦なので、今の自分に対する答えとなります。
【【爻辞】】
卦を構成している6本の爻位の意味の説明
解説は3割ぐらいの比率で読んでいけば良いとされています。
いずれにしても、二爻以上変ずるときは本卦の卦辞を見るのが妥当です。
【之卦】
爻辞は三爻となります。
之卦なので、今後の展開を暗示する内容です。
【互卦】
互卦なので、現実を解決するひとつの手がかりや伏されている事情、介在するものや状態、内部事情、時間的な進捗状況を示すものです。
【裏卦】
爻辞は三爻となります。
裏卦なので、裏に含まれている動きや生活し、隠されている本心を判断するものです。
【賓卦】
爻辞は四爻となります。
賓卦ですので、物事を相手側から見た場合の状況を示すものです。
六十四卦を占う詳細については、以下を参考にしてください。
・易経 実際に占う方法です
・易経 実際に易を占ってみましょう。
その上で、占った結果については、以下も参照してみてください。
易経 六十四卦配列早見表!
では今回は、『巽為風』についてです。
【卦辞】
巽為風の時は、風のように柔軟な適応力が求められる時です。
しかし、大事なことについてもあっちへフラフラ、こっちへフラフラと決断がつかず、そうした優柔不断さが災いを招くことにもなりかねません。
こうした時は、信頼できる上司、先輩の意見をよく聞いて従うことです。
小さな願いごとは叶うので、賢者に相談しながら進みましょう。
各爻では、自己の信念を持たない人間を六つのパターンで解説しています。
自己を持たない人間は謙譲の美徳どころか、ただのイエスマン、あるいは薄情で信頼のおけぬ者とみなされ嫌われることになります。
1.迷いが多く不安定な時。
2.柔軟に対応する。
3.丁寧にする。
4.優柔不断は禁物。
5.有識者に相談する。
6.八純卦。
【初爻】
ぐずぐずと迷って、結局は何もできない時です。
進んだり退いたり、心が迷って定まりません。
ひとたびこうと決めたのなら強い意志を持って腹を据えて行動することです。
死してなお変わらぬ武人の信念を見習いましょう。
【二爻】
情報不足で、疑いの多い時です。
足を引っ張る者に気をつけて慎重にすることです。
上下との交流を密にし、情報を集めることです。
【三爻】
二股膏薬の如く、卑屈で節操がありません。
周囲の人はあなたの誠意のなさをお見通しです。
へりくだる真似だけでは、そのうち馬脚を表します。
見境なくペコペコ頭を下げずに、分別とプライドを持って自分を取り戻すことです。
あなたの考え方、進み方に問題点があります。
よく反省し、改めましょう。
【四爻】
幅広い信頼を得て大いに働き、大いに利益の上がる時です。
人を立て、協力して行なうことです。
動かないことには収穫はありません。
良い時期ですので、行動しましょう。
【五爻】
多少時間がかかっても臨機応変にしてかつ断固やり遂げるべき時です。
事の前後に細心の注意を払うことです。
初めはよくなくても終わりはよいので、事を改める前後は丁寧によく考えて行なえば、吉です。
中正を守っていけば、吉です。
【上爻】
あなたは完全に自分を見失っているイエスマンです。
あるいは、私欲のために巧言令色を駆使し、必要以上に遜っている時です。
今のままでは人に疎まれ、財産も地位も権威も何もかも失ってしまいます。
あなたの考え方、進み方に問題点があります。
よく反省し、改めましょう。