吉田松陰の命日に想う
来年(2015年)はNHKの大河ドラマ「花燃ゆ」が放送されるということで、改めて吉田松陰という人物が注目される年となりそうです。 世情がうね...
This is THE Asian Union's SIGHT
来年(2015年)はNHKの大河ドラマ「花燃ゆ」が放送されるということで、改めて吉田松陰という人物が注目される年となりそうです。 世情がうね...
七福神は、福をもたらすとして七柱の神様ユニットですが、これは日本特有の習合文化の顕著なものです。 今回は、古来より福をもたらすめでたい象徴と...
易を、単なる占い手法のひとつぐらいに捉えられることは大きな誤解を生じるので、改めて易の在り方のついて補足しておきます。 易は易経といって、...
前回の易経の整理に続き、少しずつ具体的な占術の中身に入っていこうと思います。 そもそも易経では本体の ・”経”(狭義の”易経”。”上経”と...
今日(10月20日)はアルチュール・ランボー、いやランボオ生誕の日です。 ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボオ、 Jean Nicolas...
金曜から続く名古屋まつりも今日(10月19日)で最終日となります。 ここで見られる山車、そして、神輿を少し整理してみたいと思います。 ちな...
招き猫は、江戸時代末期に生まれ長きに渡って愛されてきた、達磨や福助と並ぶ日本独自の縁起物ですね。 猫は農作物や蚕を食べるネズミを駆除するため...
昨日、10月14日(とはいっても旧暦なので、西暦で正せば1867年11月9日ですが)は、徳川慶喜が政権返上を明治天皇に上奏した日です。 そし...
昨日(2014/10/10)の夕刻、17:30前だったでしょうか? 夕焼けがきれいだなあ、と思っていたら、随分と奇妙な雲を見つけました。 あ...
一般には ・”氏”:書き言葉として使用(”氏名”といった形です) ・”姓”:家名として意識する時に使う(実家、母方の”姓”といった形です) ...
今夜(10月8日)は、2011年12月10日以来ほぼ3年ぶりの皆既月食です。 美しい満月が次第に陰り、真っ暗になった後に次第に明るさを取り戻...
日本の絵画形式の1つである絵巻物は、横長の紙や絹を繋いで長大な画面を作り、情景や物語などを連続して表現したもので、日本最初の絵巻物といわれて...
今日(2014/10/6)は、旧暦8月の十五夜から約一ヶ月後の旧暦9月13日である「後の月」「十三夜」そして「栗名月」、「裏名月」等々です。...
一時期の電動歯ブラシのブームの際には、全く見向きもしなかった電動歯ブラシ。 今年の春先から電動歯ブラシを使い始め、先日はとうとう音波歯ブラシ...
近隣にあって、なぜ日本と最も近くの国同士は、わかりあうことが難しいのか? 今回は、日本人の我々にとっては近いようであまりなじみのない儒教を整...
八十八箇所は全国各地にありますが、単に八十八箇所というと、四国霊場のもっとも代表的な札所である四国八十八ヶ所(お四国さん、本四国とも言われる...
スコットランドの英国からの独立を問う住民投票が、いよいよ明日(2014/9/18)となってきました。 当初は、反対派が大勢を占めており大きな...
今宵は旧暦8月15日、中秋の名月。 例年に比べると今年(2014年)は若干早い気もしますが、それもそのはず、9月8日となるのは1976年以来...
まずは、大きな核となる東洋思想、東洋史観を整理してみようと思うに至る経緯を記しておきたいと思います。 きっかけは、先日も書いた凡そ10年単...
ここ数年、十数年来、散在してきたブログや各種情報類を整理・刷新しようと考えています。 というのも、そろそろ年相応に物事や情報をきちんと残して...