知命立命 心地よい風景〜リベラルアーツ・知性と教養の海原〜

This is THE Asian Union's SIGHT

フォローする

  • 【千夜一夜物語】アラビアンナイト
  • 【厳選書籍】あれこれ
  • 【参考】『世説新語 劉義慶』
  • 【参考】『春秋経』年号毎の春秋経のあらすじ
  • 【参考】『書経』(尚書)原文と読み
  • 【参考】『草枕 夏目漱石』
  • 【参考】『雨月物語 上田秋成』原文
  • 【参考】茶の本 – 岡倉天心
  • 【易経】六十四卦配列早見表!
  • 【源氏物語】現代語訳
  • 文化・芸術・文学・言語
  • 東洋思想・哲学マップ
  • 紹介
  • 音楽・映画・娯楽
ホーム
未分類

『80’s radio』 GEORGE BENSON

2015/6/13 未分類, 音楽・芸術

ジョージ・ベンソン(George Benson)は、アメリカ・ピッツバーグ出身のジャズ・フュージョン・ギタリスト、シンガー。
1964年プレスティッジ・レーベルより「ニュー・ボス・ギター・オブ・ジョージ・ベンソン」でソロデビュー。
コロムビア・レコードに移籍し2枚のソロ・アルバムとマイルス・デイヴィスの「マイルス・イン・ザ・スカイ」に参加後、CTIレーベルで数多くのジャズの名演を残す。
その後、ワーナーブラザーズに移籍し一気にフュージョン、POP、R&B路線に転換。
名才トミー・リピューマのプロデュースによる1976年移籍第一弾『ブリージン』は大ヒットとなる。
日本でも、パイオニアのコンポ「G7」のCMソングとなった「ターン・ユア・ラヴ」~その後EAST END×YURI「DA.YO.NE」のサンプリング・ネタに、
「ブリージン」は日産「ティアナ」のCMソングに、
「愛は偉大なもの」はホイットニー・ヒューストンのカヴァーでもリバイバル・ヒットに、
「変わらぬ想い」が鈴木雅之のカヴァーでスバル・レガシーのCMソングに、
「フィール・ライク・メイキング・ラヴ」がノエビア化粧品のCMソングに選ばれている。

アルバム「Breezin’」(1976年 全米1位)
B00129Q1UG
シングル「This Masquerade」(全米10位)


シングル「Breezin’」(全米63位)

アルバム「In Flight」(1976年 全米9位)
B000002KGM
シングル「The Greatest Love Of All」(全米24位)


シングル「On Broadway」(全米7位)

アルバム「Livin’ Inside Your Love」(1979年 全米7位)
B000002KJY
シングル「Love Ballad / You’re Never Too Far From Me」(全米18位)

アルバム「Give Me the Night」(1980年 全米3位)
B000002KLG
シングル「Give Me The Night」(全米4位)


シングル「Love X Love」(全米61位)

シングル「Turn Your Love Around」(全米5位)

アルバム「In Your Eyes」(1983年 全米27位)
B00WV0KVD8
シングル「Inside Love (So Personal)」(全米43位)


シングル「Lady Love Me (One More Time)」(全米30位)

シングル「Feel Like Makin’ Love」

B000BI1YT2B00T3G2302B003097B7SB000UO7IMOB00DDVPXR8B005HSP8L6B002G4FQI4

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)

関連

シェアする

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

フォローする

Breezin', EAST END×YURI「DA.YO.NE」, Feel Like Makin' Love, George Benson, Give Me the Night, In Flight, In Your Eyes, Inside Love (So Personal), Lady Love Me (One More Time), Livin' Inside Your Love, Love Ballad, Love X Love, On Broadway, The Greatest Love Of All, This Masquerade, Turn Your Love Around, You're Never Too Far From Me, ジャズ・フュージョン, ジョージ・ベンソン, ターン・ユア・ラヴ, ティアナ, ニュー・ボス・ギター・オブ・ジョージ・ベンソン, ノエビア化粧品, フィール・ライク・メイキング・ラヴ, ブリージン, ホイットニー・ヒューストン, マイルス・イン・ザ・スカイ, 変わらぬ想い, 愛は偉大なもの, 鈴木雅之 Kiyonori Shutou

関連記事

(30)離為火(りいか):䷝:離。利貞。亨。畜牝牛吉。(灼熱の太陽を浴びたような時)

以前に、易経に最低限必要な解説を読み方を整理させて頂きましたので、今回から実際に易を占ってみた結果の六十四卦の個々の解説を行っておきたいと思...

記事を読む

【源氏物語】 (佰陸拾陸) 御法 第二章 紫の上の物語 紫の上の死と葬儀

紫式部の著した『源氏物語』は、100万文字・22万文節・54帖(400字詰め原稿用紙で約2400枚)から成り、70年余りの時間の中でおよそ5...

記事を読む

『80’s radio』 ABC

ABC(エービーシー)はイギリスのバンド。 80年結成の一世を風靡したニューロマンティック・バンドのひとつで、音楽ジャーナリストのマーティン...

記事を読む

【源氏物語】 (佰弐拾捌) 若菜上 第八章 紫の上の物語 紫の上の境遇と絶望感

紫式部の著した『源氏物語』は、100万文字・22万文節・54帖(400字詰め原稿用紙で約2400枚)から成り、70年余りの時間の中でおよそ5...

記事を読む

(16)雷地豫(らいちよ):䷏:予。利建侯行師。 (楽しく嬉しい準備の時)

以前に、易経に最低限必要な解説を読み方を整理させて頂きましたので、今回から実際に易を占ってみた結果の六十四卦の個々の解説を行っておきたいと思...

記事を読む

『80’s radio』 FIRE INC ( Streets of Fire )

A Rock & Roll Gable (ロックンロールの寓話) Another time Another place... (あるとき、...

記事を読む

「21世紀図書館 必読の教養書」!これからの時代を生き抜くヒントがここにある!その2

今回は、立花隆氏と佐藤優氏が厳選した「21世紀図書館 必読の教養書200冊」を紹介していきたいと思います。 過去の偉大な思想を知ることは世の...

記事を読む

【世界の名著】成功へのマスターキーからムハマド・ユヌス自伝まで お金と富の哲学編50冊 下

今回は、数多くの名著から【世界の名著】お金と富の哲学編50冊で紹介された本についてです。 ここで取り上げた幅広い著者や分野の作品に触れること...

記事を読む

ミケランジェロ!ルネサンス期の万能芸術家に想いを馳せて!

540年前の今日(3月6日)は、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ラファエロと並ぶ盛期ルネサンスの三大巨匠の一人、ミケランジェロ(Michelang...

記事を読む

『80’s radio』 Freddie Mercury

フレディ・マーキュリー(Freddie Mercury)は、イギリスのロックバンド・クイーンのボーカリスト、音楽プロデューサー。 「世界最高...

記事を読む

『80’s radio』 James Ingram

ジェームス・イングラム(James Ingram)はアメリカの歌手。 ロサンゼルスでセッション・ボーカリストとして活動するようになり、クイン...

記事を読む

【源氏物語】 (佰陸拾肆) 夕霧 第七章 雲居雁の物語 夕霧の妻たちの物語

紫式部の著した『源氏物語』は、100万文字・22万文節・54帖(400字詰め原稿用紙で約2400枚)から成り、70年余りの時間の中でおよそ5...

記事を読む

『80’s radio』 Michael Mcdonald

マイケル・マクドナルド(Michael McDonald)は、ドゥービー・ブラザーズのメンバーであり、ブルー・アイド・ソウルと称されるアメリ...

記事を読む

『80’s radio』Journey

”Journey”は、「No.1アメリカン・ロックバンド」と形容され80年代を代表するバンドのひとつで、1977年2代目ヴォーカルにスティー...

記事を読む

『80’s radio』 Paul Young

ポール・ヤング(Paul Young)は、ソウル・バンド“Q-ティップス”のヴォーカリストとして活動したのち、1982年にソロ・シンガーとし...

記事を読む

『80’s radio』BOSTON

ボストン(Boston)は、ロック界のオタク系ミュージシャン、トム・ショルツ(Tom Scholz)による作詞作曲、編曲、演奏、レコーディン...

記事を読む

(14)火天大有(かてんたいう):䷍:大有。元亨。(我が世の春の時)

以前に、易経に最低限必要な解説を読み方を整理させて頂きましたので、今回から実際に易を占ってみた結果の六十四卦の個々の解説を行っておきたいと思...

記事を読む

死ぬまでに観たい映画1001本+α あなたは何度ワクワク感を堪能しますか?【1941年~1943年】

星の数程の映画が生まれ、消えていきますが、人生の岐路において様々なきっかけを与えてくれたり、進む力や勇気を与えてくれるのも映画の素晴らしさ...

記事を読む

あなたはどんなマウスをお使いですか?指に装着してマウス操作ができる指輪型の近未来ワイヤレスマウスなんていかが?

あなたはどんなマウスをお使いですか? ワイヤレスは当然としても、様々な形状が市場には出回ってますが、できる限りコンパクトで空間操作が実現でき...

記事を読む

六壬神課 ではあなたの課式を求めてみましょう。

前回は、占術で割り出した課式の構成についてご説明しましたが、今回はこの六壬神課を使って具体的に占う際に使用する一連の表を使った課式の求め方に...

記事を読む


This is " KABUKI " ( ノ゚Д゚) もっと歌舞伎を楽しもう!(36) 新歌舞伎『藤十郎の恋』
死ぬまでに観たい映画1001本+α あなたは何度ワクワク感を堪能しますか?【1925年~1929年】

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です



最近の投稿

  • マーケティング・ブレイクスルー!あなたの会社はこんな損をしていませんか?
  • ウェブセールスセールスライティング習得ハンドブック!
  • ダン・ケネディの8つのビッグ・アイディア!あなたは勉強しずきで成功できずにいませんか?
  • ダン・ケネディが教える小さな会社のためのマーケティング入門!
  • コンサルタント起業成功法則大全!コンサルタントとして成功するためには、何をすればいいのか?

最近のコメント

  • Marsala:2015年のテーマカラーはマルサラ(ワインレッド) に 今年のトレンド「マルサラカラー」秋に向けて需要高まってます!! « 上大岡の美容室・美容院・ヘアサロン・JUDE(ジュード) より
  • 五輪書より学ぶ!二天一流を示した宮本武蔵の哲学書! に あーりー より
  • Marsala:2015年のテーマカラーはマルサラ(ワインレッド) に 今年のトレンド「マルサラカラー」秋に向けて需要高まってます!! | JUDE より
  • Marsala:2015年のテーマカラーはマルサラ(ワインレッド) に 今年のトレンド「マルサラカラー」秋に向けて需要高まってます!! | 上大岡 美容室 美容院 JUDE HAIR (ジュード) より
  • DCコミックのスーパーヒーロー達!アベンジャーズが対抗した「ジャスティス・リーグ」! に DCコミックのスーパーヒーロー達!アベンジャーズが対抗した「ジャスティス・リーグ」! | 知命立命 心地よい風景 | 日刊☆なんでもトピックス! より

アーカイブ

  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月

カテゴリー

  • トレンド
  • ビジネスアイデア
  • 仏教
  • 儒教
  • 八十八箇所巡礼
  • 六壬神課
  • 冠婚葬祭
  • 日本の名刀
  • 日本文化
  • 易経
  • 書物雑記
  • 未分類
  • 朱子学
  • 東洋史観
  • 東洋思想
  • 海外TVドラマ&Movie
  • 神道
  • 禅
  • 算命学
  • 西洋思想
  • 道教
  • 陰陽五行
  • 陰陽道
  • 陽明学
  • 雑感あれこれ
  • 音楽・芸術

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

ダイレクト

  • 日本人の知らなかった フリーエージェント起業術
  • 屁理屈無し 社長のための時間の使い方
  • 億万長者の不況に強いビジネス戦略
  • 社長の生産性を上げるシステム思考術
  • 社員を動かす社長のカリスマ仕事術
  • 売上が伸びないときに読む本
  • 団塊シニアマーケティング
  • 億万長者の不況に強いセールス戦略
  • バーチャルCEO
  • 世界一シビアな「社長力」養成講座
  • 忙しい社長のための「休む」技術
  • トライブ=人を動かす5つの原則=
  • 大富豪の仕事術
  • シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術
  • マル秘・人脈活用術
  • 市場独占マーケティング
  • 大富豪の起業術
  • ダン・ケネディの世界一ずる賢いフェイスブック集客術
  • コンテンツ・マーケティング64の法則
  • 「右腕採用力」養成講座
  • 現代広告の心理技術101
  • パフォーマンスアップ3つの法則
  • ザ・ローンチ
  • お客が集まる オンライン・コンテンツの作り方
  • 億万長者のお金を生み出す 26の行動原則
  • ビックリするほどよく売れる 超・ぶっとび広告集
  • 臆病者のための科学的起業法
  • 世界一ずる賢い価格戦略
  • 利益を生み出す熱狂ブランドの作り方
  • 脳科学マーケティング100の心理技術
  • リスト・ビジネスの教科書
  • クロージングの心理技術21
  • 説得の心理技術
  • スケーリング・アップ

ザ・レスポンス

  • ダン・ケネディが教える小さな会社のためのマーケティング入門
  • インターネットマーケティング最強の戦略
  • ダン・ケネディの8つのビッグ・アイディア

© 2014 知命立命 心地よい風景〜リベラルアーツ・知性と教養の海原〜.