日本人の教養として美しい漢字を!魚介類編1

私達の日常を取り巻く文字の中で、普段あまり使われることがなくなってきた漢字も数多あります。
しかし、こうした漢字の中には非常に美しいものや、はっと気づかされる意外なものがあります。
手書きで文字を書く習慣もますます少なくなってきていますが、普段使用頻度の低い漢字を顧みることで、新たな再発見をして欲しい。
そんな思いで、何回かに渡って美しい漢字を整理してみたいと思います。
ふとした折にこれらの漢字を使って、センスの良さをアピールしてみる、なんてのもいかがですか。

前回は国名前々回は旅行前々々回は文化最初は食でしたが、今回は魚介類にこだわってみたいと思います。

【鯏、浅蜊】あさり
【鯵、鰺】あじ
【穴子】あなご
【醤蝦】あみ
【鯇】あめのうお
【鮎、年魚、香魚】あゆ
【鮑、鰒、石決明】あわび
【鰒】あわび
【鮟鱇】あんこう
【飯蛸】いいだこ
【烏賊】いか
【貽貝】いがい
【玉筋魚】いかなご
【池蝶貝】いけちょうがい
【伊佐木、鶏魚】いさき
【鮖、石持、石首魚】いしもち
【糸魚】いとよ
【鯆】いるか
【鰯、鰮】いわし
【岩魚、嘉魚】いわな
【鯎、石斑魚】うぐい
【鱓】うつぼ
【鰻】うなぎ
【海胆、海栗、雲丹】うに
【鱗】うろこ
【鱏、鱝、海鷂魚】えい
【鱛、狗母魚】えそ
【斉魚】えつ
【海老、蝦】えび
【鰓】えら
【魞】えり
【追河】おいかわ
【鰧、虎魚】おこぜ
【鮱】おおぼら
【大鮃】おひょう
【笠子】かさご
【牡蠣】かき
【鰍、杜父魚】かじか
【梶木、旗魚】かじき
【鯑】かずのこ
【鰹、堅魚、松魚】かつお
【金頭】かながしら
【蟹】かに
【兜蝦、兜海老】かぶとえび
【鱟、兜蟹】かぶとがに
【鮍】かわはぎ
【魳、梭魚、梭子魚】かます
【鱲】からすみ
【鰈】かれい
【川蜷、河貝子】かわにな
【皮剥】かわはぎ
【間八】かんぱち
【細螺、喜佐古】きさご
【鱚】きす
【黍魚子、吉備奈仔】きびなご
【金海鼠】きんこ
【銀宝】ぎんぽ

44131108384413110498477416125X4413111109