忙しい社長のための「休む」技術
1993年に証明された
”怠けるほど上手くいく”理由
プロのバイオリニストのうち、特に優秀なバイオリニストがいるのですが、
彼らは平均、1日辺りどれくらいバイオリンの訓練をしているか知っていますか?
8時間?10時間?それとも12時間??
・
・
・
・
・
・
こたえは「長くても4時間まで」です。これは、各分野の超一流のパフォーマンスについて長年研究している第一人者が1993年に発見した事実です。
超一流のバイオリニストは、訓練以外の時間は、読書をしたり、趣味に没頭したり、運動したり食事を楽しんだりしていたのです。なぜならそれが「もっとも効果が高い」からです。
彼らは言います。
「4時間以上訓練しても、意味が無いどころか逆効果になる」
つまり彼らは「戦略的に休む」ことによって(しかも楽しみながら)、健康的でエキサイティングな日々を送りながら、最高のパフォーマンスを出しているのです。
これはもちろん、バイオリニストにだけ当てはまることではありません。スポーツでもチェスでも、その道の超一流は、「1日の訓練時間を長くても4時間までにしている」と、多くの研究者たちが結論づけています。それは、当然ビジネスにも当てはまります。
↓ 以下をクリック
ちゃんと休んでる?
睡眠には2種類あります。
レム睡眠とノンレム睡眠です。
人は眠っている時、
この2種類の睡眠を繰り返すことを
あなたは知っていますよね?
しかし、、、
眠っている時だけではなく
日中の活動中にも
同じような周期があるのを
あなたは知っていましたか?
そして、その周期が
あなたの仕事のパフォーマンスに
とても大きな影響を与えていることを…
「忙しい社長のための休む技術」のよると、、、
「忙しい社長のための休む技術」P90・91
=======================
人間は夜にだけ休むようにはできていない。
ナサニエル・クライトマンは
5段階に分かれる90分の睡眠周期に
「基礎的休息活動周期」という
名前を与えてから10年後、
人の生体リズムには目覚めている時間帯にも
同じような90分の周期があると主張した。
夜間には浅い睡眠から深い睡眠へと移行する。
日中には注意力の波が
同じように90分ほどの周期で訪れる。
これは「ウルトラディアン(縮日)リズム」
と呼ばれるもので
文字通り「1日より短い」周期を意味する。
実際に人の身体は
90分おきぐらいに休息を求めている。
私たちはしょっちゅう…
仕事に追われている時は特に
注意力が散漫になったり
イライラしたりするが、
体が休息を求めている合図でもある
この変化を無視している。
〜中略〜
優れた実績を上げる人たちは
自分の体の周期を直感的に理解している。
最も優秀なバイオリニストたちが
練習時間を長くても90分までに
制限しているのはそのためだ。
他の研究者達も、チェスやスポーツ、
科学的研究などさまざまな分野の
一流の専門家たちが
およそ90分の周期で活動し
そのあとは休憩をとることを突き止めた。
一方大抵の人は継続して働くのが
”集中して夜遅くまで
休みなく働き続けるのが
生産性を上げる一番の方法 ”
だという誤った思い込みに
基づいて行動している。
=======================
生産性をあげるのに必要なのは
90分に1回休憩をとるだけ…。
そうは言っても、、、
多少効率が悪くても休憩を取る時間を
働く時間に当てた方が
仕事が進むのではないか?
集中力が切れるまでは、
ぶっとうしで働き続けた方が
いいんじゃないか?
本当に効果があるのか?
そのように効果を疑うの人はたくさんいます。
むしろ、それが普通です。
というのも、
”休憩を取る方が仕事が進む”というのは、
人の直感にそぐわないことだからです。
本書で紹介されている
製薬会社のある経営幹部も、
同じようにその効果を疑っていしました。
が、たった20分の休憩を
試しに午後に1回だけ入れただけで、
仕事の生産性を劇的に変えることができたのです。
あなたも1度検証してみては?
⇒「忙しい社長のための休む技術」は
「休む」だけで、仕事のパフォーマンスを上げる
ちょっとずるい方法を紹介しています。
↓ 以下をクリック
休む技術
もしあなたが、
・仕事で圧倒的な成果を出したい。
・午前中で一日分の仕事を終えたい。
・エネルギーとやる気に満ち溢れた毎日を送りたい。
といった
「パフォーマンスアップ」に興味があるなら
この新刊本「忙しい社長のための休む技術」は
あなたにとって非常に役に立つ
一冊になるかもしれません。
↓
http://directlink.jp/tracking/af/797405/wOL0KlXx/
ちょっとイメージして欲しいのですが、、、
たくさん寝るほど、
売上が増えるとしたらどうですか?
趣味に没頭するだけで、
仕事の生産性が上がるとしたらどうですか?
映画を見るだけで、
仕事に対する熱意が
ふつふつと湧いてくるとしたら…?
とても楽だと思いませんか?
とてもワクワクしませんか?
もっと仕事と人生が楽しくなると思いませんか?
毎日、朝から晩まで
長時間働く必要はなくなります。
イライラしたり、ストレスを感じたり、
体調が悪いまま、仕事をする必要はなくなります。
仕事ばかりして、
家庭や本当に大切なことに
時間をさけないでいる、
罪悪感を感じなくてすみます。
新刊本「忙しい社長のための休む技術」は
このように”正しく休むこと”で、
社長はもっと休め!
”休むことは大切か?”
そう質問すれば、
10人中10人が大切だと言います。
しかし、
実際に休んでいるかというと
ほとんどの経営者は、
あまり休んでいません。
理由を聞くと、
”休んだ方が効率がよくなるのはわかるけど、、、
休む時間を仕事の時間に当てたほうが
効率は悪くても仕事が進む気がする…”
と言います。
しかし、、、
それは本当でしょうか?
もし休んだ方がもっと成果が出ると言ったら?
休みながら今よりも
大きな成果を生み出す方法があると言ったら?
その方法はこちらのページで確認できます。
↓
http://directlink.jp/tracking/af/797405/wOL0KlXx/
起業3年目の伊藤さんも
休みをとれなかった内の一人でした。
しかし
「忙しい社長のための休む技術」読んで
大きく変わりました。
===========================
■伊藤さんからのコメント
起業2年目に12週間コピーに出会い
実践して3年目には売り上げが倍に。
従業員教育、
人材確保も追いつかないまま
社長の自分がこなすしかない状態のときに
この本に出会いました。
家族のため、地域貢献のために
始めた事業のはずなのに、
休日もなく過労でイライラ。
お客様の顔を見るのも嫌。
家族には当たり散らす。
仕事のパフォーマンスも落ち、
辛いけど休めませんでした。
しかし、このままでは
自分が倒れたら会社は終りです。
無責任な経営者になってしまいます。
忙しい社長だけでなく、
従業員にも体験してほしい内容でした。
早速、まず自分から実践してみて3週間。
昼食をしっかり摂る、
90分経ったら休憩と軽食、
瞑想の時間、9時間の睡眠・・・
ずいぶんと精神的にも
肉体的に楽になりました。
やる気と集中力が戻りつつあります。
会社のシステム化、
業務のマニュアル化に
着手する時間もできました。
3年間突っ走ってきたので
完全に再生するには
もう少し時間がかかりそうです。
伊藤 寛隆さん
===========================